Goosehouseの4月定例ネットライブ曲をYOUTUBE投稿動画を元にご紹介します。
4月から新たに一歩を踏み出す方たちへ!
1曲目は全員参加での演奏です。
トーク編でも書きましたが、ダイズ兄さんが抜けての1曲目演奏。新生Goosehouseの意気込みを強く意識させる曲となっております。もちろんHOM(House Of The Month)としたい曲ですが、全員曲なので敢えて除外します。
2曲目は竹淵さん、マナミさんによる演奏です。なお、この二人のコンビ名は「Goosehouseの二人」だそうです。女性でありながらそのヴォーカルに力強さを持つ2人ならではの、パワフルなセッションとなっています。竹淵さんのダムダムもいいですね。
3曲目はクドシューさん、汀さん、ワシューさんの3人です。この3人組は2回目?らしいですね。ちょっと竹淵さんが低音厳しい感じが見受けられますが、Wシューさん達のコーラスもきれいな1曲です。ちなみにU-Stream放送時は歌詞忘れがあったので、Youtube投稿版は再演奏版となっております。
4曲目はマナミさん、ワシューさん、ジョニーさんの演奏です。トリプルギターと呼ぶのでしょうか?それがとても格好良く聞こえます。個人的なHOM(House Of The Month)の1曲となります。
5曲目は竹淵さん、さや姉さん、汀さんの3人です。4月放送ということもあり、季節を感じさせてくれる一曲です。女性3名がとにかくしっとりとした歌声で、ステキなハーモニーを聞かせてくれます。
6曲目はジョニーさん、さや姉さん、クドシューさんの3人の演奏です。ギターとキーボドでポップでノリの良い演奏に仕上げています。4月の演奏を見た中で、もっとも「楽しそうに歌う」というGoosehouseのコンセプトを表現してくれている1曲で、みている方も思わずニコニコしてしまいます。
最後は全員参加で最新シングル曲「オトノナルホウヘ→」のカップリングとなる「恋はヒラひらり」です。この楽曲もGoosehouseの奏でる音の楽しさを表現している曲です。歌詞自体はすこし切ないのですが、それでも4月という新たな一歩を軽やかに踏み出していけそうな、そんな1曲をステキな演奏で表現しています。
もっとGoosehouseの歌が聞きたい!という方はコチラ!!