アニメやゲーム記事 プリキュア関連

notebook

「 UNITY ゲーム製作 」 一覧

[UNITY]カードゲーム製作-14-

2020/03/07   -IT, UNITY
 

HOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズの第14回目。 前回はカードの属性機能およびスペル機能に関して実装しました。今回も有料内容の作業となるためあまり具体的な名内 ...

[UNITY]カードゲーム製作-13-

2020/03/05   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズの第13回目。 前回はコードのリファクタリングを実施し、冗長化してしまったGamaManagerクラスをスリ ...

[UNITY]カードゲーム製作-12-

2020/03/02   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズの第12回目。 前回はエネミー側のカード配置おより攻撃に関してアニメーションの実装を実装しました。またそれに ...

[UNITY]カードゲーム製作-11-

2020/03/01   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズの第11回。 前回はエネミー側のコストに応じたカード選択とコストの回復、さらにタイマー機能を実装しました。今 ...

[UNITY]カードゲーム製作-10-

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズもいよいよ第10回となりました。とくに10回目だから特別な何かがあるわけではありません(笑) 前回はコスト表 ...

[UNITY]カードゲーム製作⑨

2020/02/28   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第9回。 前回はプレイヤー本体およびエネミー本体への攻撃処理を実装しました。今回もひきつづき参考動画をもとに ...

[UNITY]カードゲーム製作⑧

2020/02/27   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第8回。 前回は場に展開されたカードの攻撃可否の明示化と攻撃可否カードの判定部分を実装しました。今回もひきつ ...

[UNITY]カードゲーム製作⑦

2020/02/26   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第7回。 前回は各カードに表示されているHPの値を変化させること。さらにプレイヤーターン時の攻撃処理を実装し ...

[UNITY]カードゲーム製作⑥

2020/02/25   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第6回。 前回は敵ターン時に手札から1枚を選択して場にセットする処理まで実装しました。今回もひきつづき参考動 ...

[UNITY]カードゲーム製作⑤

2020/02/24   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第5回。 前回はゲーム開始時の初期配置とターン切り替え処理まで実装しました。今回もひきつづき参考動画をもとに ...

[UNITY]カードゲーム製作④

2020/02/23   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第4回。 前回はカードModel、View、Controllerを実装し、手札を一枚表示させるまで実装しまし ...

[UNITY]カードゲーム製作③

2020/02/22   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第3回。 前回はコーディング(1行程度)を実施し、さっそく環境面で躓きをみせるもなんとか建て直しました。今回 ...

[UNITY]カードゲーム製作②

2020/02/21   -IT, UNITY
 

YOUTUBEのHOWTO動画を参考にオリジナルのカードバトルをUNITYで製作するシリーズ第二回。 今回は参考動画をもとにゲーム製作を進めていきます。  

[UNITY]カードゲーム製作①

2020/02/20   -IT, UNITY
 

自身が2Dイラストを少々描いていることもあり、イラストとITの融合で何かできないものか?・・・・と考えたときにやっぱり昨今流行になっている「カードゲーム」は有力なコンテンツだと思います。しかしながら普 ...

Copyright© notebook , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.