6月6日のグーグルトップ画面となるgoogle Doodleが、謎のお坊さんと碁盤でネットがザワザワしておりましたので、それをまとめています。また、個人的にヒカルの碁であそんでしまったので、そいつも合わせて(便乗)紹介しておきます。
Google Doodleに本因坊秀策が登場したぞ!!
google公式アカウント
今日は、「棋聖」と称された江戸時代の囲碁棋士、本因坊秀策の 185 回目の誕生日です。本日は、本因坊秀策と碁石をモチーフにした Doodle をホームページ http://t.co/jxzHyDKfZf に掲載しています。ぜひご覧ください。
— Google Japan (@googlejapan) 2014, 6月 6
本因坊秀策を「ヒカルの碁」Verにしてみた!
これを見て、スグに「ヒカルの碁」が浮かんでしまったので、スグに一枚描いてUpしてみました。残念ながらまったく話題になってはくれず、「ヒカルの碁」ファンにも無視されちゃいましたね・・・・・。
多くの人が脳内変換しただろう本因坊秀策 生誕トップ。そのうち誰かがやるだろうから、自分もやっときました #GoogleDoodle pic.twitter.com/ZwGlVEifs4
— worksjj (@jj_art_works) 2014, 6月 6
Twitterの反応
[因島|尾道]今日のGoogleロゴは本因坊秀策生誕185周年 http://t.co/smX6ReG6Ku 本因坊秀策は1829年、尾道市生まれ。1837年に本因坊丈和に弟子入りし、1839年には初段の免状を得る。さらに1846年には井上幻庵因… #因島 #尾道
— INNOSHIMA.COM (@InnoshimaCom) 2014, 6月 6
Googleのトップ画像が本因坊秀策のイメージで"G"の文字を碁で表してるんだけど、"Go"を碁で表すほうがダジャレ効いてていいんじゃあないですか。
— ディービィー (@AsmodeusDB) 2014, 6月 5
これでどうgoogleなのかと思ってたら「碁=G」っていみだったのかぁ!!
もしかして囲碁がプレイできる?と思ったけどさすがになかった…(^^;; 本因坊秀策 生誕 185 周年 #GoogleDoodle https://t.co/tJLNJGKBSM
— ogub4 (@ogub4) 2014, 6月 5
@mojyadazo 目が死んでてもう何がなんだかwww本因坊秀策の誕生日なんですね〜〜それにしてもこれは…!
— モロウ(朦朧) (@agetaimo_umai) 2014, 6月 5
おまいだれやw って思ったら、7手目があれだったから ぐぐってみたら 本因坊秀策の誕生日だった。 pic.twitter.com/pQypmyhpIo
— M.Kuririnn@ (@SKuririnn) 2014, 6月 5
秀策のコスミってやつですね
ところで今見たらGoogleトップ、本因坊秀策の生誕185年とのことで…にしても「ヒカルの碁」のおかげで背後に佐為を見てしまうな…
— チラシ裏の三月 (@sanga2paper) 2014, 6月 5
Googleトップが、碁になってるかと思ったら、本因坊秀策の誕生日だそうで。へぇ今日なのか。 てか、旧暦5月5日で覚えてるから、いまいちピンと来ない(・・;)
— ひげ女 (@L_Whiskers) 2014, 6月 5
今日は本因坊秀策生誕185周年。奇しくも第69期本因坊戦の真っ最中。井山本因坊(六冠)が中押し勝ちで3連勝、あと1勝で3連覇。このままストレート勝ちかそれとも伊田挑戦者(八段)が一矢報いるか。 http://t.co/qaedw87Vs4
— 滝薔薇さま (@taki_bara) 2014, 6月 5
本日のgoogleトップのロゴは本因坊秀策。なんで秀策が盤の向こう側に座ってるのに局面はこっちが黒番で秀策のコスミを打っているのかとw
— クェーカー。 (@n_quaker) 2014, 6月 5
黒が秀策ってことになりますね。じゃぁ白はだれなのかと・・・・・。その謎は佐為が黒だと理解すると解けますが、ヒカ碁脳になっちゃいますね。
今日は本因坊秀策生誕185年のようです。Googleに取り上げられるなんてすばらしい。秀策のコスミだし。
— 白江徹一 (@tetsuichishirae) 2014, 6月 5
今脳内お花畑。 佐為と虎次郎がキャッキャウフフしながら碁打ってる。めっちゃ少女漫画並にキラキラしてお花舞ってる。点描スゲェってなるくらいには詳細な映像が脳内で上映中。きっと色々手遅れ。知ってる。笑 あ、本因坊秀策のご生誕の寿ぎ申し上げ候(`・ω・´)w
— 怜 (@Daydream_Rei) 2014, 6月 5
@muttchanman ホントですね☆ Googleトップ 本因坊秀策様ですね♪ 以前好きで読んでましたヒカルの碁の大好きなキャラ 佐為さんを思い出し 家宝のリトグラフを写真にパシャりとしてみました(∘❛ั⌔❛ั∘) pic.twitter.com/VBwFDbHt91
— こはる (@koharuSK) 2014, 6月 5
http://t.co/bYwgLvT0RG 今日の Google は本因坊秀策(1829-1862) 碁の名人ということ以外には何も知らなかったが、1862年に江戸で流行したコレラで没したことを知る。安政の大流行のあとの数年後であり、62年の麻疹の大流行の後のコレラである。
— akihito suzuki (@akihito_suzuki) 2014, 6月 5
今日が本因坊秀策のお誕生日と聞いてざわつきを隠せない90年代ジャンプガチ勢。誰もが1度はやるお会計するとき碁石指す時の持ち方で小銭出してましたよね(^o^) 女流棋士の吉原由香里さんは先輩にあたります。
— かのこ(=・ェ・=) (@kanoko0218) 2014, 6月 6
本日のgoogleで尾道・因島出身の囲碁名人・本因坊秀策が紹介されています。 https://t.co/CuhJouHiEv #onomichi #innoshima pic.twitter.com/cRz4hXLFqD
— 尾道観光協会おのなび(広島県) (@ononavi) 2014, 6月 6
本因坊戦第三局は井山本因坊が勝利し三連勝となりました。伊田八段の新手から始まり奥深く面白い碁でした。今日は本因坊秀策先生の生誕日。秀策先生の感想を聞いてみたい。
— 高梨聖健 (@T_seiken) 2014, 6月 6
高梨プロのツイートですね。もっと棋士のツイートが見たかったです
本因坊秀策 生誕185周年ですか・・・。ヒカルの碁が好きでゲームとかやってました。ほんと序盤からヤなとこついて来るんですよ。おかげでサッカーディフェンスうまくなりましたね。ここでつぶさないとえらい事になるとか、ここに立たれたらオフェンスは嫌だろうなとか・・・。
— tabby (@tabbykijitora) 2014, 6月 6
わたしと同じ考えの人がいるとは・・・。そうなんですよね。囲碁やってるとサッカーのディフェンスで囲碁的な考えしちゃいますね。ようは相手の侵入をどう防ぐかってとこですよね。ちなみにいつもこの考えに陥ると、サッカーにはどんなに完璧に囲んでも「ドリブル突破」があるのだと自分に強く言い聞かせてます(笑)
今日は、本因坊秀策の誕生日。 グーグルのトップページのロゴが秀策になっています。 ぜひご覧あれ。 棋力が、半目上がるかも!
— 本因坊秀策囲碁記念館 (@igokinenkan) 2014, 6月 6
このアカウントからツイートなかったので心配でしたが、無事ツイートしてくれましたね。さすがに本因坊秀策記念館は逃してはいけない日でした。
第65回本因坊秀策囲碁まつり・第18回本因坊秀策杯が開催されます。詳しくはこちらをご覧ください⇒ http://t.co/U7UROfFgZh #因島
— 因島観光協会 (@innoshimakanko) 2014, 6月 6
外国の反応は冷たかった・・・・
外国では囲碁そのものがどの程度知名度あるか分かりません。そんな中ですから、その過去の名人といわれてもピンと来ないでしょうね。また、6月6日が第二次世界大戦における最大の上陸戦である、「ノルマンディー上陸作戦」の日だったようで、外国では本因坊秀作が差し代わってしまったそうです。
各国様々な歴史があるでしょうから、わからないでもありませんが、戦争記念日を優先してしまうという点に対しては、なんとも言いあらわせない感情になりますね・・・・・。
【英国】6月6日のグーグル・ロゴは生誕185周年を迎えた江戸時代の囲碁棋士である本因坊秀策であると紹介する「ガーディアン」紙の記事。「少なくとも西洋ではそれほど有名ではないが」とも。 http://t.co/5nGXQHSybW
— ニュースダイジェスト (@newsdigest) 2014, 6月 6
今日のGoogleのロゴは本因坊秀策だけど、イギリスとかでは何でD-Dayじゃないのって一部で物議を醸した模様。結局イギリスとアメリカとフランスではD-Dayのアーカイブへのリンクに切り替わったそうだが。 http://t.co/7bXYiSEnJA
— Yash_san(´・ω・`) (@yash_san) 2014, 6月 6
D-Dayなのに本因坊Doodleが世界で表示されて大変だったらしい:海外速報部ログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/BzEODQDFMv
— よっぱらいぬ Ю. Сакаи (@roaring_dog) 2014, 6月 7
本因坊秀策と「ヒカルの碁」を知って囲碁を知ろう!